ブロガーとアフィリエイターの考え方や手法の違いを両方やっている自分が考えてみた

ブロガーとアフィリエイター

今の時代ってインターネットで収入を得ることが容易になってきました。僕自身も2000年くらいからHPの運営を始めて、HP運営もやってるしブログもやってるしアフィリエイトもやっています。

2000年くらいって、まだ大手ASPが少しずつ立ち上がってきたばかりの頃で、僕も例に漏れずa8ネットやバリューコマースなどと提携していきました。

当時HPでアクセスを稼ぐには「ヤフーカテゴリー」というヤフーのHPカテゴリーに掲載されるということが重要だったんです。まだSEOとかの考えが一般的じゃなかった頃ですね。

僕もその当時からHPを何個も運営していて、ヤフーカテゴリーには7つか8つくらいのサイトで登録してもらいました。すると1つのHPでユニークユーザーが100件くらい毎日きてくれるようになるんですよね。

ただヤフーカテゴリーっていうのは、ヤフーの検索エンジンが変わってからはまったく意味をなさなくなってしまいました。そこからはグーグルのSEO対策が主になってきました。

いろいろ今までやってきて、HP運営とブロガーとアフィリエイターについて思ったことをちょっと書いてみようかなと。

HP運営とは

僕はHP運営を始めたのは2000年頃からで、その当時からずーっとホームページビルダーというソフトを使ってきました。

当時「どこでも配置モード」というモードが画期的でこれがいいなと選んだわけです。数年間はどこでも配置モードを駆使してHPを何個か作っていきましたが、ある程度になるとどこでも配置モードは使わなくなりました。

やはりもっと綺麗なデザインを突き詰めたかったからですね。そこからはテンプレートをつかったりスタイルシートを使ったりしてデザインを変更して行ったんです。基本的にHPをhtmlで作っていた時代っていうのは、HPを見に来る人の9割はパソコンからでした。

この時代っていうのは、グーグルアドセンスの広告単価もかなり高かったですね。今とは比べ物にならないくらい。まだネット広告なんていうものは末端のユーザーには知られていませんでしたから。

インターネットを使う人も少なかった時代でした。

ブログ形式が注目されてきた近年

最近になるとスマホブームでHPはどちらかというとブログ形式が好まれるようになってきましたね。

これは通常のHPだとレシポンシブデザインが難しいという点が挙げられますね。レシポンシブデザインっていうのは今更説明するまでもないですが、閲覧者が見ているデバイスでデザインを自動で合わせるもの。

例えばパソコンで見にきている人にはパソコン用のデザインで。スマホできた人にはスマホに読みやすいデザインに自動で変わってくれるものです。

近年のスマホブームで、HPがかなりブログ形式に変わっていきました。例に漏れず僕も運営しているHPを通常のhtmlからWordPressのブログ形式に2年前に変更しました。

それに伴い、正式にzero-enというブログをWordPressとはてなでスタートさせたのです。

今スマホの普及率がかなりになってきて、僕も仕事で企業のHPを見たりしますがレスポンシブデザインじゃないHPははっきり言ってうざいですよね。

いちいち拡大したり画面を動かして文字を読まないといけないのでユーザビリティは良くないと思います。

そしてアフィリエイター

35年の住宅ローンを抱える身として、アフィリエイト専用のサイトもいくつも作りました。こういったアフィリエイトサイトを運営する人がアフィリエイターと呼ばれる人たちです。

僕もいくつかのアフィリエイトサイトを作って収益を上げてきましたが、やはり本気の彼らにはまったく足元にも及びません。

アフィリエイターたちは、とにかくひたすらアフィリエイトサイトを作り上げます。それはホワイトだったりブラックだったりしますが、物を売ったり成約をとるがためにサイトを作るのです。

彼らの目的はとにかくアフィリエイトでの収入。これが基本になってくるわけです。

ブロガーとアフィリエイターの違い

よく巷でとりだたされている、ブロガーがアフィリエイトを始めるとアフィリエイターに茶化されるというものがあります。

両方やっている僕の経験論からいうと、ブロガーもきちんとマネタイズすればかなりアフィリエイト収益は上がってきます。

ただ毎月何百マンも稼ぐアフィリエイターたちと肩を並べるためには、ブロガー自体がインフルエンサーにならないと難しい。ブロガーにできてアフィリエイターにできずらいマネタイズとして、有料サロンなどがあります。

アフィリエイターは自分の手法を真似されるとライバルが増えるため、その手法を教えたいと思いません。ただソースを見れば隠しようがないんですが、ただその全てを真似できるかっていうとできません。根気がいる作業なのです。アフィリエイトとは。

ブロガーとして有名になれば有料サロンなどを立ち上げてマネタイズすることができるようになります。

ブロガーがアフィリエイトをうまくできないとよく言われますが、それはやり方次第なんじゃないかなって。

検索でPVを稼ぐブログでは難しいですが、インフルエンサーとして認知された人のブログであれば、SEOをさほど気にしなくても閲覧者がやってくる。そして影響力もかなり大きいです。

いわゆる信者ができるわけで、そんな彼らを有料サロンや物販などにつなげることはそんなに難しくないですから。

アフィリエイターで有名になればインフルエンサーになれる

逆に自分の収益や手法をオープンにして、アフィリエイターがインフルエンサーになるということも可能だと思うんです。

そうすれば、アフィリエイト収入だけではなくアフィリエイトの有料サロンみたいなものでマネタイズするのもできる。

つまり、アフィリエイターとブロガーっていうのは、基本的な考え方は違ってくるけれど頂上に行くほどそれぞれの領域に近くなってくると言えるかもしれません。

いずれにしろ、今ではどのようなケースであってもマネタイズするということはそんなに難しくなくなってきているのかなと。

それだけ一般的になってきたっていうことですよね。ただ、ライバルの数は10年前とは比べものにならないくらい増えていますので頭一つ出るためにはそれ相応の努力は必要になってきますけどね。

せっかく運営しているブログだったらそこから収入が入って来れば自ずとやる気にもつながりますから。モチベーションが上がれば相乗効果がありますからね。

今からHPを作るのならWordPressなどのブログ形式をお勧めします。今はレスポンシブデザインは必須ですからね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする