【レビュー】Anker Nano Power Bank 22.5W, Built-In USB-C Connectorを買ってみた!

またモバイルバッテリーを買いました。

買ったのはこちら。

Anker Nano Power Bank 22.5W, Built-In USB-C Connectorという商品です。

実は、昔これに似たモバイルバッテリーを使っていたんです。iPhone11のバッテリーが使えなくなって、毎日このタイプの充電器で充電をして使ってました。

USBタイプCバージョンが欲しくて買いました。

本体は非常にコンパクト。これで5000の容量があります。

本体への充電はタイプCを使います。

モバイルバッテリーを買うのなら、もはやAnker以外の選択肢がないです。

やっぱり安全性っていう面で、安いものを買うと怖いので。

本体にはUSB-Cのコネクタがついてます。

そのため、ダイレクトにiPhoneにさしながら使う事ができる。

このスタイルでずっとiPhone11を使ってました。

充電はタイプCです。このケーブルをさす場所ですが、INとOUTをかねています。

つまりここから他のデバイスへ給電することも可能なんです。

タイプCとライトニングを組み合わせれば、古いiPhoneへ充電することもできます。

モバイルバッテリーとして2系統の給電ができるということですね。

パススルーができるような記載がありますが、iPhone16Proを充電しながらやってみましたができなかったです。

容量の違いでできないガジェットがあるのかもしれませんね。

コンパクトさが気に入ってます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする