子供のおもちゃは、はんだこてがあれば結構直せるという事実

子供のおもちゃはよく壊れる?

子供のおもちゃって、ピンからキリまであるわけですが、ここで言っているのは安い部類に入るものですね。どちらかというとコストを徹底的に下げて作られているタイプ。

これは本当に壊れやすい。100円ショップなどで買ったりすると、下手したら最初から壊れているなんていうものにも遭遇したことがあります。

CA320272

そして例に漏れず、青い猫のおもちゃが壊れてしまったのです。

これはスイッチを押すとプロペラが回る類のおもちゃなんですが・・。買ったのか何かのおまけなのかすら覚えていないけど・・。

CA320274

この手の子供のおもちゃって、大体はんだこてがあれば直せます。

故障の原因として、配線の断線が一番多いからですね。

CA320275

とりあえず分解してみましょう。粗悪なおもちゃになると、ケース自体が最初から割れているものもありますけどね。これはまあしっかりしている方か・・。

キャラクター料払っている?はずですからね。

CA320276

まさにシンプル。おもちゃ用のモーターとスイッチ。あとは電池があるだけ。

CA320277

原因は・・。やはり断線ですね。

CA320279

断線した接点をはんだで修理します。簡単です。

CA320280

中学校の技術家庭で習いましたよね?はんだ。確か最初に目標物を温めておくとかって。ま、我流ですけど。

CA320281

線をつなぎます。

CA320283

ちょっと固まるのを待ちましょう。固まったら取れないかを確認すること。意外とくっついているつもりだけということも考えられますからね。

CA320284

あとは元に戻す。さあ、直っているかな?

CA320285

どうだー

直ったどー。

この時の子供から注がれる羨望の眼差しはたまりません。

父ちゃんはなんでも直せちゃうんだというピュアな視線です。しかし、おもちゃも高度になっていくにつれ修復するのができなくなると、

けっやっぱり父ちゃんには直せねーじゃん

などという冷たい視線に変わるにはあと数年以内ですけれど・・

小さい頃のおもちゃは子供にとっては特別な存在ですから。宝物みたいに大事にするから修理してあげると喜んでくれます。

はんだこて、ぜひご家庭に1つ置いておくといいでしょう。

意外と簡単におもちゃは修理できるものですからね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする