
昔妻に向けて書いたラブレターを子供達に読まれ、終活の必要性を大いに感じた
物をいつまでも取っておくことは百害あって一利なし! 昨日のことです。我が家の末っ子が、小さなうちわを手にして喜んでいたんです。珍しいなあ。...
長野市在住イクメンエンジニアの地域・ガジェット・育児ブログ
物をいつまでも取っておくことは百害あって一利なし! 昨日のことです。我が家の末っ子が、小さなうちわを手にして喜んでいたんです。珍しいなあ。...
もう聞き飽きた若者の車離れ 聞き飽きた感がありますね。いつの頃から言われ始めたのか? 若者の車離れ 原因については、興味がない...
高校生からバイクに乗ってます ぼくは昔からバイクっこです。高校生のころに50ccのバイクに乗って、19歳になって400ccのバイクに乗って...
空前のブログブーム? 最近ブログというものがやたらと流行ってきています。 自己表現の1つであるということと、ネットでレバレッジを効か...
島耕作シリーズが面白い 最近はまって読んでいるのが島耕作シリーズです。 サラリーマンの島耕作が、大学受験から始まり就職。そし...
超オススメな東京防災 東京防災という本があるのを知っていますか?東京都が2015年9月に都民に配布した、防災用の冊子なんです。 です...
就活しないで20数年! 時代が違うだろって今の若い世代の人には突っ込まれちゃいそうですが、僕らが社会人デビューを飾った年っていうのは、いわ...
文庫本が好きな同僚にKindleを勧めてみた 会社の同僚に意外と読書が好きな人がいるんです。 その人に、電子書籍のKindl...
子供の虫歯は親の責任!? 世間一般的に言われてきたこと?かもしれないんですが、子供の虫歯は親の責任であるということ。 これは親となっ...
読書してますか? 僕は子どもの頃、読書っていうものが大嫌いだったんです。 でも、大人になった今、趣味のベスト3に入ってしまっているの...