
今の子供は火を知らない?火遊びは悪いことでも経験がないのも困るということ
オール電化の影響 我が家はオール電化です。 「火」を扱うことは基本的には日常生活ではありません。 今の時代、火を使わな...
長野市在住イクメンエンジニアの地域・ガジェット・育児ブログ
オール電化の影響 我が家はオール電化です。 「火」を扱うことは基本的には日常生活ではありません。 今の時代、火を使わな...
子供の宿題を見るのは大変 子供が小学生になると、自分で登下校をしてくるようになります。 保育園や幼稚園とは違って、少しずつ自...
一昨年はリフト券だけで幾ら使ったか・・ ぼくは一昨年30代ながらスノボーデビューを果たしました。 誰かに教わったわけではなく...
おそらくここ数年は人生で一番の正念場 僕は、30代後半で35年ローンを抱えている4人の子育て中です。 驚かれるのが 「...
毎年恒例となった年末大掃除 我が家では、家族総出で年末に大掃除をします。 子供達にそれぞれ役割分担を与えて、半日以上かけての...
信州スノーキッズクラブに加入しよう 僕は長野県に住んでいるんですが、はっきり言ってスキーとかスノーボードが嫌いでした。長野県に住ん...
奥さんがブログを始めだした うちの奥さんが、アメブロを始めました。 どういう流れでそうなったかわかりませんが、僕がHPやブロ...
ボーナスもらえだけありがたい この前冬のボーナスが支給されました。 金額をあまり口外したくないんですが、30代後半で子供4人持ちサラ...
古いiPhoneの使い道 スマホってある程度の時期になってくる機種変更しますね。 僕も初めてスマホを持ったのはiPhone4...
「えくぼ」ってそもそも何なんだ!? 「えくぼ」です。 これは僕の子供なんですが、見事なまでにえくぼがあります。僕もいい年こい...