2020年に導入を目指すデジタル教科書
昨日、子供の参観日に行ってきました。PTAの役員になってしまったので、奥さんの都合がつかないということで渋々行ってきました。
会社では振替休日をもらって半日休みで出発。
今の学校はいろいろと変わっていましたね。教室から教材はそんなに大きな変更はないんですが、事あることにノートパソコンが登場する。
そしてそれをプロジェクターやらTVモニターに繋げてパワーポイントで解説。
へーこんなのが小中学校でも当たり前になってきたんだなって。僕が子供の頃はノートパソコンを先生が取り出したらもはや羨望の眼差しですよ。
うおおおーすげー。かっこいーってな具合に。
今の時代は20年前とは全く違いますからね。
先生がボロボロのタブレットを持っていた
参観日に行ってみたら、先生がボロボロのタブレットを持っていたんです。
Apple系にうるさい僕の目利きによるとあれはiPadシリーズではない。アンドロイド系のタブレットだろうと。
外のカバーがかなり汚かったので、こりゃ先生の手持ちというよりは学校の持ち物かなって。
そうしていたらネットで流れてきたデジタル教科書導入2020年。
おーデジタル教科書か。いいじゃんいいじゃん。絶対に導入すべきだと思いますよ。
僕は本といえば電子書籍推進派の男なので、デジタル教科書には賛成です。
だって考えてみてください?今うちの長男は毎日主要5教科の教科書を毎日持ち歩いています。
学校の方針で、教室に置いて帰ってはいけない決まりになっている。おもたーい荷物を持って毎日3kmくらいの道をてくてくと歩いて帰ってくるわけですよ。これがデジタル教科書になればどうでしょう?
タブレット1つだけでことが済んでしまいます。軽いしコンパクトだしいいじゃん。
教科書に誤字脱字などがあったら大変だけど、デジタル教科書ならすぐにデータを直して落とし直せばいいですしね。
デジタルのメリットは軽量コンパクトになるということ。Applepencilのように精度の高いスタイラスペンが導入されれば、それだけでノートもいらなくなる。
ただ、ノートが不要になる時代はまだ早いかなと。やはり子供のうちは手書きの感覚を磨かないといけないですからね。
教材費は上がる?
デジタル教科書が導入されたとして、果たして教材費はあがるだろうか?
使用するタブレットがiPadシリーズであれば上がるかもしれない。でも3年間使うということを考えると、教科書データは書き換えればいいわけですから。
トータルで安いかもしれないですね。デジタル教科書を入れるタブレットは学校の持ちものになるかもしれないし、個人の持ち物になるかもしれない。
いずれにしろ、メリットの方が大きいかもしれないね。
僕はデジタル教科書は大賛成ですけどね。