Categories: イクメン日記

約20年ぶりに東京ディズニーランドへ行ってみた、正直な感想

久しぶりすぎました。なんと20年ぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました。

前に行った時は長男が2歳の頃。末っ子が今は11歳になって、女の子なのでディズニーランドへ行きたいとせがまれたので、意を決して行ってきたんです。

長野からは時間がかかるので、朝の3時半に家を出ました。車で行ったので、高速の割引を適用したくて3時59分までに乗る必要があったからです。

開園前に到着しましたが、恐ろしいほどの人混みです。

オンラインでチケットを予約してあるにもかかわらずこの行列。

結果、入園するまでに1時間くらい待ちました。ボディチェックもあったりしたので。

ものすごい人口密度で、外国の人も相当いましたね。

今は円安だから、インバウンドで訪れてるんでしょう。

20年前にディズニーに行った時はここまで混雑してませんでしたし、アプリなんかもなかった。

そもそもルールが全くわからなくて、事前に予約ができるようになっていたことすら知りませんでした。

ただ天気は快晴でよかったです。2月とは思えないほど陽気がよかったので最高でした。

僕はディズニーのアトラクションで一番好きなのはジャングルクルーズです。しかし、この日はジャングルクルーズがお休みだったので残念。

最初に乗ったのは70分の列を待ってビッグサンダーマウンテンです。

これはディズニーランドでベスト3に入る人気のアトラクションらしいのですが、今までいろんな絶叫系を乗ってきた経験からすると刺激が薄かった。

ただ、娘はめちゃくちゃ喜んでました。

つぎはホーンテッドマンションへ入りました。こちらもお化け屋敷が好きな娘は喜んでました。

あとはスモールワールドとスターウォーズのアトラクションを乗りましたね。

時間はこれで一杯一杯。もう混雑度がすごくて、翌日地区の会議があるので夕方の5時でお暇しました。

ディズニーといえばパレードです。2回ほどみました。

大音響でミッキーたちがおりなすパレードは、やはり一見の価値があります。

気分がアゲアゲになるのは流石夢の国です。

今回ディズニーに行って驚いたのは、ビールがディズニーランドで飲めるようになっていたこと。

20年前はアルコールはディズニーシーでしか飲めなかったのに。時代は変わってるんですね。

ディズニーに来てる人はみんな笑顔でしたね。僕らも人混みに圧倒されましたけど、行ってよかったと思います。

さすがにチケットも20年前に比べるとフリーパスが2倍くらいに価格が上がってます。

5人で行ったんですけど、交通費を含めて15万円くらいかかりましたね。

1台の車でいったんですけど。園内のおみやげや食事がやはりそこそこのお値段したので。

ホテルに泊まったら相当お金がかかるんだろうなと。人生で一度くらいはディズニーのホテルに泊まってみたいな。

久しぶりにいい経験ができました。

ゼロゼロもへじ