ぼくはとにかく電子書籍が大好きです。
最近ははまりまくって、Kindleのセール品をひたすら買いまくっています。
ほぼ毎日に近いくらいKindle本を買っていますね。セールっていっても1冊11円とかそういうレベルのものを買っているんですけどね。
もう電子書籍ライフが楽しくて楽しくて仕方がない。
会社の昼休みにまでiPhoneで読書しています。電子書籍のおかげでいつでもどこでも本を読めて素敵です。
ですが、こんなに電子書籍が素晴らしいといっても、いつも紙の本を買うものもあります。
ぼくが唯一紙の本を買っているジャンルは、技術書と専門書になります。
技術書と専門書って繰り返し繰り返し使いますよね?
学校でいうと辞書みたいな感じ。
これは紙の本のほうが使い勝手がいいんです。自分が弱いと思っている部分に付箋を貼って、すぐに引き出せるようにする。
電子書籍だとちょっとインデックスするのは苦手な部分があります。紙の本だと付箋のページをばさっと開くことができますから。
技術書や専門書のたぐいというのは紙の本のほうが使いやすいです。
ただ値段も高いんですけどね。
技術書は本のほうが使いやすいというのは、Kindleユーザーのそこそこの人たちはやはり感じているみたいですね。
やっぱりすぐに調べたりする場合は紙の本のほうがいいんですね。
本も使い込めばボロボロになるけれど、一体感がありますからね。
ぼくも昔高校の頃英語の辞書はひたすら使ったな。なんだかボロくなっていくのが誇らしくなっていくんです。
紙の本って、ぼくの場合どんどんと書き込んでしまいます。やはりただ読んだりするだけじゃもったいない。
自分仕様の本にしていくのがいいんです。気になったことやメモなどをすぐに本へ直接書くことができるというのがメリットかもしれないですね。
ただ、漫画や小説などはやはり電子書籍のほうがいいですけど。