Categories: 長野をぶらり

小さな科学で遊べちゃう!長野市少年科学センターで遊んできた件

長野市少年科学センターとは

長野市のちょうど善光寺の真上に位置する城山公園の一角に、子供の為の科学センターがあります。

「長野市少年科学センター」

と言われる建物で、子供の好奇心を沸きたててくれる人気スポットです。先日夏の真っ盛りの中、久しぶりに遊びに行ってきましたのでその模様をお伝えしたいと思います。

少年科学センターは城山動物園の真横です。駐車場が少ないのがちょっと難点ですが、とにかく楽しい場所です。

ちなみに入館料は

大人 250円

高校生 150円

小・中学生 50円

未就学自動 無料

という価格設定です。入館料はそんなに高くないのでいいですよね。

入り口には宇宙食などのお土産も売っています。

中に入ると、そこはサイエンスの世界が広がっているのです。

歯車やカムなどの動きを体験

テコの原理を実際に体験

自衛隊のヘリコプターを展示

しなの鉄道を実際に体験

自動車を模擬運転

テレビ電話や糸電話などの仕組みを体験

ファックスなどの仕組みを解説

プログラムを実際に入力する体験

こちらはTV局のスタジオを再現

ここまでが大体一階の体験コーナーですね。まだ細かいものはたくさんありますけど。

そして、子供がさらに喜ぶのは地下にあるのです。

少年科学センターの地下は子供にとってのパラダイス

実はこの少年科学センターは、僕は初めてきたのが自分自身が小学生でした。なのでもう20年以上は存在するわけです。中身は少しずつプチリニューアルをしていますが、楽しいものが多い。

それでは地下にあるものを紹介します。

サイエンス教室です。

こちらは時間が決まっていますが、係りの人がいろんなショーをやってくれます。この日は液体窒素の実験をやっていましたね。

パラボラアンテナの仕組み

交通パノラマ

大きなジオラマです。

地球の歴史

大きなコマの体験

ミニゲームのようなものもあります。これはこの日は壊れて調整中でした。

水のサーカス

ポンプをポンピングすると仕掛けが動きます

この辺は光のホログラフィ関係の体験です

こちらは宇宙の歴史コーナー

そして子供に一番人気のアスレチックコーナー

ボールのプールです。これは僕が子供の頃からあった。楽しいですよね

幼児用トランポリン

ちなみに下はマットが一面敷き詰められているので安全です

ジャンプスライダー

颯爽と登っているのは我が子です(笑)

高学年も燃えるスピードガン

投げた球の速度を計測してくれるのです

あとは幻想的な仕掛けがいろんな所にあります。

この日は忍たま乱太郎の映画を上映していました。映画も時間が決まっていますが上映しています。

この先がゆめの劇場。映画館です。

風のこだま

息を吹きかけるとその何倍もの風が跳ね返ってくる仕組みです

新しい体験コーナー

概ねこんなものかなと思っていたら、最近できた新しい体験コーナーがありました。

まずは時間感覚。最初3秒カウントします。そのあとは表示が消えるんですが、10秒ちょうどを狙ってボタンを押すというもの。

やってみました。10秒ちょうどはなかなか難しい。

動画が縦と横で変ですみません。

続いての体験は

ユラユラ壁。これは平均台の上に立って、前の丸い物体を見続けて何秒平均台の上に立っていられるかを計測するもの。丸い物体は回転するので平均感覚が失われます。

これは丸いのが動いているものだけを動画で撮ったので余計に気持ち悪いですね。

最後が落下棒です。

これは、棒がいきなり落ちてくるのでそれを掴むというもの。

棒の掴んだ場所で反応速度を計測するものです。

撮影しながらやってみると難しいですが楽しいです。こちらも動画が縦と横で変でした。すみません。

そのほかにも色々な催しも目白押し

これだけで終わりかと思えばそうでもないんです。あとはたまに追加料金が発生したりしますが、他の催しを時間帯で行っています。

この日はストローを使ってトンボを作ろうというのが50円でやっていました。

昔のまんまなのかなと思っていたけど、そこそこ新しい体験コーナーも取り入れているみたいで、しばらく来ていない人は久しぶりに行ってみてください。

大人250円でこの内容は元は簡単に取れますよ。

当然エアコン完備ですから涼しいですしね。

知っていればヒーローです

ゼロゼロもへじ